- トップ
- デザインテンプレートから名刺作成
- 自然素材の温かみを伝える縦型名刺デザイン
自然素材の温かみを伝える縦型名刺デザイン
クラシックとモダンが調和する、やさしさあふれるショップカード
このデザインテンプレートは、陶器や自然素材を取り扱う生活雑貨店の名刺をイメージしてデザインしました。個性を感じられるよう、あえて縦型レイアウトを採用しています。
氏名を縦書きにし、伝統と現代性を両立。名前のヨミガナは少し離してローマ字表記にすることで、モダンさを感じさせつつ、正確な情報伝達をサポートします。
名刺に記載する情報は必要最低限に抑え、スッキリと見やすい構成を意識しました。お店や企業のより詳しい情報は、裏面のQRコードからウェブサイトへ誘導でき、紙面の整理と情報発信双方をバランスよく両立しています。
文字色には、お店や商材のイメージを表現する茶色を基調とし、印象に合わせて色変更も可能です。
使っているフォントの「秀英角ゴシック銀」は、秀英舎の活字書体を引継ぎがれた伝統ある書体で、クラシックな印象を持つゴシック体を採用しました。縦組みの際には、読みやすく設計された書体で、名前が清楚で美しく際立ち、名刺全体に品格を与えます。
裏面には、ショップや企業のブランディングを印象づけるため、職人の手仕事を想起させる線画イラストを作成して配置しております。このテンプレートを選ぶ際は、お店のロゴや、お店の象徴をするイラストなどを添付してお送りください。
イメージするイラストや、ロゴが必要でしたらデザイン制作の依頼を承る事も可能です。ご希望の際はヒアリングシートよりご相談ください。
背景にはブランドを優しく引き立てるため、薄い茶色を控えめにあしらい、素朴で温かみのある雰囲気を演出しました。全体が重たくならず、柔らかさとナチュラル感のバランスが取れるよう工夫しています。特徴ある紙に印刷することを前提とした、素材や質感へのこだわりも込めたデザインです。
これらのデザインが引き立つおすすめ用紙は「新バフン紙N きぬ」です。この紙は、表面に浮かぶ細かな藁のような繊維が、独特の温もりとビンテージ感を醸し出します。古民家の土壁や藁のような繊細な風合いで、どこか懐かしさや安心感を感じさせ、手に取るたびに素材の良さが伝わる一枚となります。
ご注文の流れ
-
- [お客さま]
- ご注文
作成情報を送る
-
- [お客さま]
- 決済先URLから
お支払い手続き
-
- [弊社]
- 校正データを作成
PDFを送付
-
- [お客さま]
- 校正データを確認
弊社へ返信
-
- [弊社]
- 印刷・加工・出荷
よくある質問
-
クレジット決済の情報はいつ反映されますか?
決済の確定の処理は、商品の出荷後に行います。
決済情報の反映については、ご利用いただいたクレジット会社にて異なります。
詳しい決済のタイミングにつては、ご利用のクレジット会社へ直接ご確認ください。 -
領収書の発行はできますか?
領収書の発行は行っておりません。 商品代金のお支払いに関する直接の契約先は、クレジットカード会社または信販会社となります。 その為、ご利用のカード会社から送付される利用明細書が領収書としてご利用できますので、そちらをご活用ください。 -
デザインサンプルの書体や用紙を変更することはできますか?
-
何回まで修正対応していただけますか?
校正データ送付後の修正は、2回まで対応させて頂きます。 3回目以降の修正が必要となる場合は、修正内容を確認のうえ別途お見積りさせて頂きます。 -
利用できるお支払い方法は?
各サービスのお支払い方法は、全てクレジット決済のみとなっております。 「法人様向け名刺印刷サービス」については、一定の基準を満たしている事が確認できましたら、請求書払いでのご利用が可能となります。 詳しくは、初回取引のお打ち合わせの際にお伝えさせていただきます。
与えたい印象で選ぶ おすすめの用紙
-
サスティナブルな取り組みを
伝える名刺に仕上げたいならGAバガス-FS シュガー
「バガス」はサトウキビの搾りかすを原料とした素材で、森林資源の保全に貢献しています。そして「シュガー」は、キビ糖のようなやさしい色合いから名付けられており、自然な温かみを感じさせます。
-
モダンな印象の名刺には
新バフン紙N きぬ
新バフン紙Nは、表面に細かい藁のような繊維が浮かび上がる独特の質感を持つ特殊紙です。
和の趣を活かしながら、名刺やショップカードなどに使用すると、洗練されたモダンな印象に仕上がることから人気を集めている紙です。 -
落ち着いた上品な印象の名刺には
ミルトGAスピリット-FS スーパーホワイト
ミルトGAスピリット-FSは、自然な風合いと高い印刷適性を兼ね備えた高級印刷用紙です。
紙本来の質感を大切にしながらも、印刷の再現性を高める加工が施されており、落ち着いた美しさと上質な雰囲気が特徴です。