- トップ
- デザインテンプレートから名刺作成
- シンプルなクリエイティブ業界向け名刺デザイン
シンプルなクリエイティブ業界向け名刺デザイン
タイポグラフィを活かし上質な印象を与えるモノトーンデザイン
このデザインテンプレートは、デザイン会社やクリエイティブ業界で活躍する方々のために制作されました。シンプルでありながら洗練された印象を目指し、縦型のオーソドックスなレイアウトをベースとしています。社名はタイポグラフィを重視してデザインし、モノトーンを基調にすることで都会的かつ高級感のある仕上がりにしました。ご自身のコーポレートカラーに合わせて色の変更も可能で、色を変えることでまた違ったおしゃれな印象に仕上げられます。
フォントには伝統と実用性を兼ね備えた「秀英角ゴシック銀」をメインに使用しています。これは大日本印刷が前身の秀英舎から引き継いだ活字書体で、クラシックなゴシック体の特徴と共に、秀英明朝の骨格を活かして設計されたものです。
またタイポグラフィのアクセントとして「DIN 2014」を使用しており、この書体はドイツ工業規格に基づくもので、高速道路や街中の標識などにも採用されている信頼性の高いデザインです。どちらも視認性がよく、デザイナーに人気のフォントで、洗練されたかっこよさと機能性を両立しています。
このシンプルな構成は、どのような紙質とも相性が良いですが、特におすすめする用紙は マットカラーHGです。マットカラーHGはマットコート紙の中でもさらに光の反射を抑えた究極のマット仕上げで、なめらかで均一な印刷を可能にします。紙のマットな質感がデザインの落ち着きと高級感を一層引き立て、名刺1枚がまさにプレミアムなアイテムとなることでしょう。
ご注文の流れ
-
- [お客さま]
- ご注文
作成情報を送る
-
- [お客さま]
- 決済先URLから
お支払い手続き
-
- [弊社]
- 校正データを作成
PDFを送付
-
- [お客さま]
- 校正データを確認
弊社へ返信
-
- [弊社]
- 印刷・加工・出荷
よくある質問
-
クレジット決済の情報はいつ反映されますか?
決済の確定の処理は、商品の出荷後に行います。
決済情報の反映については、ご利用いただいたクレジット会社にて異なります。
詳しい決済のタイミングにつては、ご利用のクレジット会社へ直接ご確認ください。 -
領収書の発行はできますか?
領収書の発行は行っておりません。 商品代金のお支払いに関する直接の契約先は、クレジットカード会社または信販会社となります。 その為、ご利用のカード会社から送付される利用明細書が領収書としてご利用できますので、そちらをご活用ください。 -
デザインサンプルの書体や用紙を変更することはできますか?
-
何回まで修正対応していただけますか?
校正データ送付後の修正は、2回まで対応させて頂きます。 3回目以降の修正が必要となる場合は、修正内容を確認のうえ別途お見積りさせて頂きます。 -
利用できるお支払い方法は?
各サービスのお支払い方法は、全てクレジット決済のみとなっております。 「法人様向け名刺印刷サービス」については、一定の基準を満たしている事が確認できましたら、請求書払いでのご利用が可能となります。 詳しくは、初回取引のお打ち合わせの際にお伝えさせていただきます。
与えたい印象で選ぶ おすすめの用紙
-
マットな質感で文字のコントラストが
美しい仕上がりにするならハイマッキンレー マットポストFS
ハイマッキンレー マットポストFSは、両面に少し強めのマット加工が施されており、上品な質感と高い白色度、そして優れた印刷適性を兼ね備えてた高級紙です。
特に写真や多色刷りに適しており、色彩が鮮やかに再現されることで、高級感のある仕上がりが期待できる紙です。 -
プレミアムマットな質感の
落ち着いた印象に仕上げるならマットカラーHG
マットカラーHGは、マットコート紙の中でも更にマットに仕上げられた紙のため、光の反射を抑え、均一でなめらかな色のが表現できるプレミマムマットと言う表現がふさわしいマットアート紙です。
-
ワンランク上の高級な紙で
差別化された印象に仕上げたいならルミネッセンス マキシマムホワイト
自然な白さを出すために、紙の原料から生産工程までこだわり抜き、純粋な紙の白さにを実現した紙です。
また、紙の密度を高くすることで、表面が滑らかで凹凸が少なく印刷の再現性にも優れています。