印刷はすべて、CMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)の4色の構成で印刷を行っています。そのため、RGBカラーや、特色(DIC、PANTONE等)の色で印刷することができません。
RGBや特色で作成されたデータを印刷すると近しいCMYKの色に変換して印刷が行われるため、イメージと異なる仕上がりになる恐れがあります。また、RGBはCMYKを比べると、RGBの方が表現できる色域が広いため、RGBで作成したデータをCMYKで変換すると以下の図のようにくすんだ印象になります。
入稿前には、ドキュメントとオブジェクトのカラーをCMYKになっている事を確認してご入稿ください。
作成したデザイン、作成前には、ドキュメント(Illustratorで作成しているファイル)がCMYKの設定に気づかないまま入稿を進めると上記の理由により、イメージとは異なりくすんだ色の仕上がりになってしまいます。
下記の方法でデータファイルがCMYKになっているか確認しましょう。
作成したデザイン、作成前には、ドキュメント(Illustratorで作成しているファイル)がCMYKの設定に気づかないまま入稿を進めると上記の理由により、イメージとは異なりくすんだ色の仕上がりになってしまいます。 下記の方法でデータファイルがCMYKになっているか確認しましょう。
ロックの解除ををはじめに行わいことで、CMYKへ変換の見落としがございます。
RGBデータで作成していた場合、色がくすむ傾向になりますので、再度選んだ色の確認を行ってください。
配置した画像を選択。または、リンクウィンドウパネルから、画像の情報を確認し、対象となる画像を選択することもできます。
RGBの画像をCMYKへ変換すると上記の理由により全体的に色がくすみます。
異なる印象の色味となった際は、Photoshopなどの画像編集ソフトで色味の調整を行ってください。
画像ファイルをライスタライズすることで、入稿ファイル作成時にチェックが必要な、適切な解像度への最適化とリンク切れの対策になります。
バトンプロダクツは、20年以上の経験を持つプロのデザイナー集団です。
多種多様なお客様のブランディングを支援しております。
名刺のデザインを一から見直したい企業さまや、
新規事業を始めるにあたりデザインのご相談をしたい方も、
こちらよりお気軽にご連絡ください。
ヒアリングからデザインまで親身になってご提案させていただきます。